fc2ブログ
2016/01/29

来期の計画

こんばんは、
abikuwa2012です。
1か月5回更新の目標ですが、
この時期、記事にすることも無く、
今月も1回の更新になりそうです。

さて皆様と同じく、来期ブリードの計画を立案中ですが、
不本意だった一昨年、リハビリになった昨年と
ここ何年か、色々あってブリードどころでは無かったので、
今年(16年)はまた巻き直して、のぞみたいと思っています。
現在計画しているのは、種♂10頭を使用した全20ラインです。
つまり♂1頭に♀2頭という計画です。
(他に予備♂は10頭、♀20頭を待機させます)
今年は全頭、購入成虫で、自己ブリは基本ゼロです。

用具は、
産卵木(60本)マット(12袋)、ケース全て揃いました。
あとは、菌糸注文の予約のみという状況です。
使用菌糸は悩みますね・・・今年は苦労しましたが、
一応、
①神長さん S3 S5 各75本
②エクシードさん LEVIN-G 100本
③マツノさん オアシス 100本
3社 4銘柄 350本で計画しています。
(全て既製ボトルを注文予定)

現在、種親♂♀ともに全頭冬眠中です。
置いているのが、外の玄関ポーチですので、結構冷えている環境に置いています、
(ここ何日かは外気の最低気温はマイナス温度?)
全頭無事に生きているのかは、わかりません・・・
昨年も同じ環境で冬眠させましたが、
全頭、無事でした。

このまま、2月末まで冬眠させ、
3月上旬にブリードルームへ移動、
中旬より冷やし虫家2台(200リットル×2台)を
使用してペアリング温度26℃の環境に
入れていきます。

4月上旬よりペアリングを開始し、
5月中旬ころより孵化した幼虫を菌糸ボトルに投入。

昨年はブリードが少なく、とても楽(体力、金銭面)でしたが、
今年はフル稼働、300頭(もっといくか・・・)体制にもっていきます。

無理をしたくはありませんが、
結構無理をしています。
どうなることやら・・・

ご清聴ありがとうございました。


スポンサーサイト



2015/10/27

来期 期待の種♂

こんばんは、
abikuwa2012です。

空気が乾燥して風邪が流行りそうな空気になってきました。
今年は早めにインフルエンザの予防接種を受けた方がよさそうですね。

今回は来期の主力ペアと考えております、
ヤスコングさんの1405ラインの紹介です。
親は1225ライン(ギネス871×ギネス866直仔)×ヤスコングさん858ライン
とても楽しみなペアを譲っていただきました。

前回紹介の1429ラインとともに、我が家、期待の16年度ラインです。

この♂にどの♀をつけるのか?
今から楽しみです。


2015/10/19

補強&リベンジ

こんばんは、abikuwa2012です。
今回は急遽、補強したペアとリベンジのお話しです。
一昨年、ヤスコングさんより866系インラインペア(1301)を直接購入しました、
残念ながら、同腹♀からは幼虫は取れませんでしたが、
お世話になっている「gold757さん」から譲り受けた、同じく866インライン♀から
4頭の幼虫が取れ、4頭が♂1頭(81.0mm)、♀3頭(52.8mm,49.3mm,47.5mm)で羽化しました。
(昨年残した、数少ない貴重な幼虫からでした)
前々回のブログでも話ましたが、購入した♂82.3mmは今年も最後の活躍してくれて(6月★)
1頭の♀(871同腹仔)からの幼虫が途中経過ですが、結構いい幼虫を出してくれました。

866系でなんとか良い実績が出せないものかと思っていた矢先、
ヤスコングさんのヤフオクを発見し、そのオークションに参加していた方が、
1429ライン(847系100%)866系の問い合わせをしているのを見て、
思わず、私もヤスコング様に「1429ラインはまだ、ありますか???」と
問い合わせをしてしまいました。
その結果、ヤスコングさんのご厚意により譲っていただいたのが、
この「1429ラインペア」です。
♂は1301ラインで譲っていただいた時と同じく「82.3mm」でした。
来期、このインラインペア+今年我が家で羽化した、1301ライン♀
+ブログでお世話になっている「タケセイヨウさん」から譲っていただいたペアも含めて、
866インラインへ再チャレンジしたいと考えております。
もちろん、このラインが主力ラインとは考えておりませんが、
少しでもこのリジェンド血統が残せるようにチャレンジしてみたいと
考えています。
こちらからの要望に即答、即対応、即納していただいた
ヤスコング様には、感謝しています。
本当に、ありがとうございました。